Introduction of my 1000th Summer

 

ある雪の日の,夏の始まり

- The beginning of Summer in the snowy day -

 


雪が降っていた

思い出の中を,真っ白い結晶が埋め尽くしていた

一年と数カ月ぶりに訪れた白く霞む街で

奇跡のように降り続ける雪の中で

俺はひとつの物語と出会った.


 

 はい,すでに察していらっしゃる方(いや,内輪の人)は察してるかもしれませんが,事の起こりはあの大雪の日,2001年1月20日です.

 私は,友人の結婚式(いやぁ,こいつには頭あがらねぇよ)の二次会に出席するために,くそのような大雪が降る中,新宿まで出撃していたのでした.途中,さくらやあたりでAIRの初回限定版があるのを確認したものの,ほとんどゲームなどやらない私のこと,多少惹かれるものがあったのだが,手にすることなく,その場を通り過ぎたのでした.

 ちなみに,状況,雪!!です

 どう考えても交通機関がへたる事は目に見えていたので,いっそのことと,会が終わったあと,後輩宅に泊まることにしたのでした.以前訪れたことがあったのですが,一年数カ月ぶりの訪問です.

  そこで,私は後輩に強引に一つのソフトを勧められたのでした.

 それが,Kanon です.え,AIR じゃないのかって? 違うんです.Kanon なんです.
 雪ですよ,雪.関東に降る珍しい雪.もう,これがKanon じゃなくて何だというのですか.

 プレー終了後. 

 もう,「萌え〜」です.
 私自身,「萌え〜」なんて状態にはいることなどないと高をくくっており,これまでもなかったので,全然安心していたのですが,甘かったようです.

 特に,「栞」!!!

 いや,多くの批判があるのもわかります(特に女性陣からの批判が多い).

 それでもいいんです,僕は栞が好きなのです.もー,1月31日から2月1日の間は,ちゃんと栞シナリオクライマックスやってましたし,そのあとアイスも食べました.
(以上,ネタバレなので同色).

 

 しかし,ここからすべての間違いは始まっていたのかもしれません.

 ちなみに,ここから2月前半までは暇さえあれば雪の降る街を訪れていました.しかも,実際雪もよく降ったし,日付もほとんど物語とかぶってるし.もう,シンクロ率400%(溶けるって,それ) ってなかんじでした.

 そして,Kanon が一段落付いた頃,私は新たな感動の対象を求めることになります.

 

AIR

 

 ああ,なんと麗美な響きなのでしょう.日本語に訳せば「空気」という意味でしかないかもしれません.
 でも,ただ一つのフレーズをタイトルとして使いるため,そこから広がる想像の世界が如何に広く,そして如何に甘美なことか.

 すでに始める前から,めろめろ状態です.

 ついでに,海辺の夏の物語.海っすよ,海.いや,実家が鎌倉(というより江ノ島の近く)なので,海というものに限りない憧憬を抱いているんすよ(これは,地元の海が汚いからだが).

 しかも,空と海のセットよ.もう,もう,この二つが絶妙のブレンドを見せたときの世界の美しさを知っている身としては,それ以上の物語が展開する,という期待でもって,頭がパンクしてしまいそうでした.

 やはり,始める前から暴走状態です

 さらには,Web上に存在した絶賛の嵐(いや,以降ちゃんと見ると,絶賛をしているだけではないのですが).

 ということで,なけなしの金を振り絞り,秋葉原に遠征し,AIR を入手.

 いつ以来でしょうか.睡眠時間を削ってゲームに興じるのは.

 まず,オープニング.ををををぉぉぉぉぉ!!!!!!,やっぱすげー!!!!!

 初めにクリアーしたのは佳乃シナリオでした.これは,それなりに,という感じです.
 次に,観鈴シナリオ.頭の中を「?」が飛び回ります.
 ラストは美凪シナリオです.

 みちるぅ〜〜〜〜〜〜〜あーんどとおのさぁぁぁぁ〜〜〜〜〜ん!!!!
すみません,私の思いの丈を思い知ってください(^_^;)

 ここまではよかったんですよ,ここまでは.そして・・・・・
 しかし,ここからどうなるのかも知っていましたし,そして,ここから何かが始まるのも知っていました.そして,Summerをやり,Airをやり・・・・・(以上,ネタバレのため,同色).

 

 すべてが終わったとき,観鈴シナリオの時に頭の中を乱舞した「?」が数を増し,大きさをまして乱舞しているような状態でした(どこかで書かれていたことのまねをすると,<span style="font-size:100pt; ">?</span>^100 って感じでしょうか.日本語訳すると,100ptの?マークの100乗です).

 とうことで.

 すべてが終わったとき,当然のように情報収集に動きました.
 元々,理系人間(もしくは,ただ単に収集癖があるだけかも)なので,集められるだけの情報を集め,判断する傾向があります.ということで,資料(文章からwebページまで)あさり,いろいろな見方が存在するのを知り,そしてインタビューを読み,途中でKanon の公式設定画集を買いそうになったり(金がなくて,買えねぇんだよぉ〜.でも,とっとと買うべきか).

 

 で,「1000回目の夏」に対する不満と,私なりの見方ってものが出来たので,ちょっと公開でもしてみるか,となったわけです,はい.

 

 ということで,本稿を書くにあたりのスペシャルサンクス.

 まずは,我が先輩「さざびい@赤いモビルスーツ」様.あなたの御好意無くば,私はあの雪の日に新宿で,奇跡のように降り積もる雪に出会うこともなかったでしょう.たとえ,その出会いが,私を「ちょっと違う道」に引きずり込むことになったとしても(^_^;)

 次に,わたしに強引にKanon を進めてくれた「一条@私の彼はパイロット」君.君に存在が無ければ,やはり私はこの物語に出会うことはなかったろうし,もしかすると,もう少し平和に暮らしてたかも(^_^;)

 そして,火塚たつや様.彼のホームページ上で掲載されている「One 〜輝く季節へ〜」の論考である「えいえんの向こうに見えるもの」と,「Kanon」の論考である「『Kanon−カノン−』構造分析 」には深い感銘を受けました.また,ここから自分がAIRという作品を考えるにあたっての「指針」のようなものを示してもらったようにも思えます.未読の方は,長文ではありますが,是非一度お読みすることをお薦めします(ってか,こんな所まで来てるのだから,すでに読んでられるとは思いますが).

 ついでに,ちなみにですが,ページタイトル「蒼天千景」はわかつきめぐみ先生の名作「So What?」の最終話をちょっともじって使ってあります(いまおもったんだけど,この話ってある意味幸せな観鈴の話って気もしないでもない).

 また,Keyのスタッフのみなさま.何もいうことありません.いや,伝えたいことはここじゃなく,別の場所に書いてあるので,そちらに目を通していただければ,幸いかと.
 特に,凉元悠一氏.氏のWeb page上で紹介されていた一文が,自分としてのAIRの解釈に一つの区切りを与えてくれました.

 そして最後に,ここまで目を通して下さったあなた.
 済みません,駄文で.もし気に入っていただけたら,他の文章も読んでいただけると,うれしいかな,と思います.感想とか批評とかご意見なども大歓迎です.こちらまでお寄せ下さい.

 それでは,しばし,私なりの「夏の物語」におつきあいいただければ,幸いです.

[Back to Index of Summer]