感想,その他諸々.

 前半は春公開のRebirth編と同じ.ということで軽く流そうと思ったのだが,よく考えてみると感想書いてないな.Air全体で40分ぐらいなので,たぶん前半はかなり削られているはず.しかし,どこか解らない.うーん,なんだかな.

・オペレーター3人組について.
 やっぱり青葉君かっこいいや.日向と青葉が軍人をしてるのに比べて,マヤちゃんは科学者としての面が強調されているのか,弱く描かれてます.人間と人間の戦いを描くためにこの三人の姿,特にマヤと残り二人の対比がうまく使われてると思います.

・補完計画について.
 ついにゲンドウとゼーレの間の相違が,やっと明らかになった.まあ,細かいことは第26話の方で語られるので,省くが,ゼーレの補完計画は初号機を触媒としてリリスに宿る方法,ゲンドウの補完計画は初号機に宿る方法なのだろう.きっと,方法論の違いでしかないと思う.違いはないのではないだろうか.詳しくは「まごころを、君へ」の感想の方で(触れると思う,たぶん).

・戦自の殺戮シーン.
 戦闘とはかくあるべきである.別に残酷なものが好きなわけではないが,戦争をするというのは,ああいう残酷なこと,人を人と思わなくなることから始まると思う.一般人にはわからなくて当然だし(俺にもわからん),嫌悪感を抱いて当然だと思う.

・リツコ
 今回もっとも影の薄いメインキャラはリツコだろう.プロテクトを張ったのと,ゲンドウを道連れに自爆しようとしたが,結局それもカスパーの裏切りにより成し得ず,彼の銃弾に倒れる,という2回の出番だけ.それも,活躍というほどのことのものではない.加持君が言ってたセリフそのままってかんじ.報われない最後でした.

・冬月
 ミサトとリツコがいないおかげで,いつもはゲンドウの後ろに立っていればよかったのがいきなり現場指揮である.そのせいでいつもより目立って,結構かっこいいものの,実際は何もやってない.というか,ゲンドウが逃げちゃったのでその後始末をしているだけ.話の展開にはあまり関わっていない.でもかっこいい.うん,かっこいい冬月である.

・ゲンドウ
 ついに,自分の意志で動き出す.その真意はまだ隠されているが,とにかく動き出した.以上である.

・レイ
 はじめの頃の,ゲンドウの眼鏡を壊すシーンは印象的.でも,それ以降はセリフもなく,あまり目立たず.

・ミサト
 これまで,加持君やカヲル君が持っていた外部から謎を解く役割,シンジを導く役割を一人で請け負う.大活躍である.その活躍をして,「こりゃ,死ぬな」と言われていたが,その通りになった.
 でも,その言葉も加持君やカヲル君のようなかっこいいものでなく,怒鳴りつけ,叫び,人間として生きている.人間,葛城ミサトの良い部分がでていて非常に好きである.別れの言葉,もう,最高.
 そして,彼女の最後の言葉は,愛する男の元へ届いたのだろうか.

・アスカ
 ついに復活!!アスカの復活には「ご都合主義」などといわれているが,あの復活はあれでいいのだと思う.彼女の心的外傷は所詮主観的なものなのだから,主観的な認識の変化(ママは見捨ててなかった)で癒せるものだと思う.偽りといえば偽りだけど,それがいい方向に働くことがある.
 しかし,当然逆の方向に働くこともある.量産型Evaとの死闘におい破壊衝動が解放されるという表現は,そこを元にしているのだろうか.戦自のシーンとは別の意味で気持ち悪かった.そして,やはり敗北である.TVにおいてもアスカのモチーフは敗北であった.それまでは敗北は彼女のプライドを傷つけるように,存在そのものを否定するように働いた.最後に当たって,このモチーフが解放されることは予想できたが,その方向は予想もしないものだった.
 最後の敗北は,崩壊への道であった.

・シンジ
 碇シンジはこうでなくてはならない?ということだろうか.流される,流される.周りの状況だけが動いて,シンジ自身は全く動いていないという話だった.それでも物語はつつがなく進むのだから,ほとんど生贄の子羊状態ですね.それでも,ミサトさんからもらったペンダントを手に,わずかながらの決意をしたかに見えたが,初号機はベークライト漬けになってて,「しょうがないじゃないか」なんて愚痴れば,ママは怒って動き出すし.まさに,踏んだり蹴ったりと言うところか.それで,最後は絶叫.シンジ君のこれからはいかに?というかんじですね.

 

[Index]  [Home]

ご意見,ご感想はこちらまで.
e-mail:
niwasaki@pg.enveng.titech.ac.jp