第六話 『楽園』への橋

 

 私は少女を見た。
 「…。」特に言葉はなかった。私を見る少女の視線は少し緊張が混じっていたが柔らかいものだった。 特に警戒している風はない。
 私の表情は硬いものだった。サングラス越しの視線は恐らく少女には伝わっていない。
 少女はかすかに笑顔を浮かべていた。
 私は混乱していた。今ここで私は彼女に何か言うべきなのだろうか…。私が改札でした事の礼を述べに彼女は来たのだろう。まだ深夜ではないが夜はふけている。高校生が見知らぬ中年の男に声をかけるにはリスクの高い時間だ。況して私のした行為はかなり意味不明のものだ。不気味に思われる事も十分にありうる。だから私は彼女に何も声をかけず、その場を立ち去ろうとした。
 だが、彼女は私の目の前にいる。
 そして上気した顔を微笑ませている。
 「あ、あの…。どうも済みませんでした。見知らぬ人にあんな事をしてもらって…。」彼女は目を伏せた。
 「問題無い…。」口を衝いて出た私の言葉は冷たいものだった。「それより今晩はもう遅い。高校生が出歩いていていい時間ではないと思う。今の日本はそんなに治安が良いわけではない。見知らぬ人間に声をかけるなんて言語道断だ。早く帰りなさい。」私の表情は意識的に固定されていた。
 「は、はい…。」少女はすまなそうに目を伏せた。そして視線を再び私に向け言葉を続けた。
 「お金をお返ししなくてはいけないので、連絡先を教えていただけますか…。」少女はまたかすかに微笑んだ。
 「いけないかどうかは私が決める事だ。この場合は私が勝手にした事だ。君の場合、あのまま私がほっておいたとしても補導されたり、警察を呼ばれたりする事はなかっただろう。単なる気まぐれでそうしたまでだ。返金の必要は一切無い。」私は少女を見下ろした。それが倣岸で無理解な大人に映っているのかもしれないな、とすこし寂しさを感じた。
 「そんな訳には行きません…。どっちにしても運賃は払わなきゃいけなかったのは私です。」少女は少しだけ大きな声を私に向けた。
 「…今日は帰りなさい。連絡先は教える。」そこまで言って私は重大なミスを犯した事に気付いた。私の連絡先をどう教えればよいのか。まさかネルフ司令官官公舎の住所でも教えるのか。それはまずい。彼女を要らぬ事に巻き込む事になる。司令官用の私書箱の住所という訳にも行くまい。怪しすぎる。まさかマルドウックのダミー会社の住所を言うなんて論外だ。大体いつも人がいないじゃないか…。とかく私の立場が怪しすぎる事に尽きるのだ、市井の生活者と普通に接するためには。いったいどうすれば連絡先を教える事になるのか…。
 そうか。私は気付いた事をそのまま少女に告げた。
 「080−443−****だ。勤務先の仕事用の携帯電話番号だが、私がいつも出る。」
 「あ、あの…。お名前は…。」少女はおずおずと伏し目がちに尋ねた。
 「碇だ。」私はサングラスの縁に指を当てた。
 「これからどう帰るのかね。財布も忘れてきたのだろう。」私は少しだけ表情をゆるめて少女に尋ねた。
 「いつもはバスですが…。今日は歩いて帰ります。」少女はまた笑顔を浮かべた。
 「どれくらい家までかかる。」私の口調はあまり親しみの持てるものではなかったが、ついそう尋ねてしまった。
 少女は戸惑ったようだったが、少し考えた後、答えた。
 「大体1時間くらいだと思います…。」
 「いかん。もう時間が遅い。」私は自分が少し大きな声をだしたことに驚きながらも、札入れの中から千円札を数枚取り出し、彼女に差し出した。「タクシーで帰りなさい。これくらいで十分だろう。お金はもし気にかかるならご両親から返してもらえばいいだろう。今は君の安全が最優先事項だ。連絡先は先ほど言った通りだ。」
 少女はお金を受け取ろうとはしなかった。しかしそれを拒む訳でもない様子で俯きながら何かを思い返すようにしていた。そしてじっと黙り込んでしまった。
 「どうしたのだ。タクシーをつかまえて早く帰りなさい。君にも明日があるだろう。若い人間はみだりに無駄な時間を過ごすべきではない。」私はなんだか今の自分にはひどくそぐわない事を口から吐いていた。
 少女はぽつりとつぶやいた。
 「…いないんです、もう。」
 私は凍り付いた。
 『言語』と言うものの不用意さに、私は前から、苛立っていたはずだ。


 端末のディスプレーにCALLの表示が出た。
 リツコがすばやくキーを押すと、『SOUND ONLY 音声』のウインドウが開き端末から報告が入った。
 「目標に第3種の異状事態が発生しました。」諜報員の音声が伝えるのは『偶然かつ些細な異常による目標予測行動の若干の修正』を告げるものだった。
 「第3種…。詳しい内容は。」リツコは冷たい声で応じた。
 「目標は新片瀬江ノ島駅改札で駅員および正体不明の女子高校生と思われる人物に接触し、別れましたが現在同駅から約150メートル付近の地点にて同女子高校生と目標再接触、現時点まで接触を継続しています。」
 「モニターできる。」リツコは少しだけ身を乗り出し、声だけは落ち着き払ったまま諜報員に尋ねた。「音声だけでかまいません。」
 「ただ今集音装置を持ったものと交代している途中です。後五分後には音声回線開けます。」諜報員の感情は言葉には全く現れてはいなかった。
 リツコはつめをかんだ。
 「現在の目標と接触者の会話はモニターできているの。」少しだけリツコは声を荒げた。
 「目視の限りでは接触者は何らかのお礼を目標に対して述べている様子です。恐らくは駅での初接触にその原因がある模様です。それ以上の事は 目標に発見される恐れがあり、モニターできていません。ご報告通り現在準備中です。」やはり諜報員の音声に感情は無かった。
 「分かりました。目標に発見されぬよう引き続きモニターを続けて下さい。」リツコは冷静さを声に刻み込みながら言った。「対人接触はアクシデントの原因として看過できません。目標の安全に注意を払うと同時に接触者の諸元を速やかに査収して速やかに分析班に送付し、結果を可及的且つ速やかにバルタザールに転送して下さい。」
 「了解。」ディスプレーから音声ウインドウが消えた。 
 「レイ…。」リツコは後ろの席に坐るレイに話し掛けた。「どうやら司令は誰かとお話中よ…。」
 「…。」レイは物静かに沈黙を守っている。
 「女の子らしいわね。…やっぱりあなたに似た子なのかしらね。それとも…。」リツコはレイのほうに向き直り冷たい笑顔を浮かべながら話していた。
レイは何も言わずじっと黙って聞いている。視線はリツコのほうに向いている。
 「卑怯な男よね、司令も。あなたというものがありながら…。」くっと詰まった声を出しながらリツコは冷笑した。
 「赤木博士…。」レイは初めて口を開いた。「なぜ私にそんな事を言うのですか。」
 リツコは絶句した。しかしレイは特に反抗するでもなく、冷たく自分の疑問を口にしただけのようだ。レイは再び沈黙した。視線はリツコを捉えている。
 しばらくの沈黙の後にリツコはいった。
 「あなたが引き継いだ、記憶の通りよ。」リツコはもう笑ってはいなかった。「あなたは、あの人に必要とされている、あの人から大事にされている…そういう『形』だからよ。」
 「…わからない。」レイはつぶやいた。
 「そうね、あなたはきっと本当に分からない…。」リツコは視線をレイから逸らした。「でも、あの人の『形』は、私のものよ。もう後ほんの少しの間だけれども」
 「そう…。」レイはリツコを見ながら静かにつぶやいた。
 リツコは表情を引き締め、つぶやくようにレイに告げた。
 「そのためには…あなたにも役立ってもらうわ。」リツコは無理にだが冷笑を浮かべた。
 レイは黙ってそれを聞いていた。

 「間もなく目標地点に当機は到達いたします。」コックピットからリツコに音声報告が入った。
 「水上に着陸して。そこからは小型ボートで海岸に上陸、陸上行動に移ります。準備を急いで。」リツコは矢継ぎ早に報告に対して指示を出した。
 旧鎌倉の海がジェットヘリの下に黒々と広がっていた。海岸から一本の長い橋が眼下の人工島に伸びている様子が手に取るように伺われる。
レイはリツコからその橋と島に視線を移し、見つめていた。


 少女は自分の言った台詞に立ちすくんでいた。
 ゲンドウは何も言葉を続けなかった。
 ふたりは立ったまましばらく沈黙し続けた。

 僕は、何をこの子に言ったのだろう。
 「両親から返してもらえばいいだろう…。」
 彼女はそれがもう『いない』と言っている。
 僕は、何といってもどうやら不用意に彼女を傷つけてしまったらしい。
 彼女は黙り続けている。僕には言葉が無い。
 僕は知らなかった。だからそういった。それだけの事が、人の心を締付ける記憶を呼び覚ます。だからそれが恐くなる。だから何も言えなくなって行く。
 でも、それは逃げているだけだ。もうそういう恐れのない人間の生存、それを目指す事で、僕はそれから逃げようとした。
 この子はどうしようとしているんだろう。
 僕の言葉が呼び覚ました記憶に今どう立ち向かっているのだろう。
 その小さな体に包まれた心の中で。

 ゲンドウは口を開いた。
 「不用意な…事を言ったようだ。すまん。許してくれ、いや、許してくれなくてもいい。」ゲンドウは少し俯き少女から少しだけ視線をずらした。「とにかく、今日はもう遅い。早く帰らないと君に悪い。明日も学校があるのだろう。」ゲンドウは先ほどから手にあった千円札を数枚、少女に差し出した。
少女はそれを受け取ろうとはしなかった。そしてゲンドウをじっと見詰めた。その表情は眩しかった。レイのいつも浮かべている神秘的で冷静な表情に、ほんの少しだけ何かが付け加わっている、その茶色い瞳の表情にゲンドウは見とれていた。
 「…碇さん、優しい人なんですね。」少女はかすかにつぶやいた。
 ゲンドウは絶句した。

 優しい、やさしい…。
 なぜ、自分がそう呼ばれる事が出来る。息子を追いつめ、妻を滅ぼし、部下を苦しめ、ある時は死に向かわせ、同僚や先輩を裏切り、子供たちを冷たく死と隣り合わせの世界へ駆り立てる自分が、なぜ『優しい』。この自分の気まぐれは、彼女をごまかす偽善なのか。
 そして、彼女は、それにごまかされているだけなのか…。

 「あの、碇さん。わがままをいってもいいですか。」少女は上目遣いにゲンドウを見上げ、小声で話し掛けた。「少しだけ、私とお話しをしてくれませんか。」
 「お話…。」ゲンドウはそのまま繰り返した。
 「碇さんに私のお話、少しだけ聞いてほしいんです。少しだけで良いですから…。」少女は懇願するようにゲンドウに訴えた。
 しばらくゲンドウは沈黙していた。少女はゲンドウの口元を見詰めていた。しかしその後おもむろにその口は開かれた。
 「…分かった。」ゲンドウはサングラスで隠れた視線をさ迷わせながらつぶやくように承諾した。
 「君は、夕食はまだか。」ゲンドウは微笑みながらつぶやいた。
 「…はい、そうですが…。」少女は少しだけいぶかしげに返事をした。
 「私もそうだ。あそこのファミリーレストランで何か食べながら少しだけ話しをしよう。しかるべき時間が来たら、帰りなさい。」
 少女は特にそれに逆らわなかった。しかし、口篭もりながらも何か言葉を捜すようにしている。
 「いいんだ。これも私の意志だ。」ゲンドウは寂しげだが、はっきりとした笑いを浮かべながら言った。そしてサングラスを取り、手の中でたたみ少女を見た。
 「さあ、じゃあ行こう。時間は限られている…。」ゲンドウは笑顔を曇らせ、自分の今の立場を思い返した。そして足元に置いていた鞄を持ち上げ、手にあったサングラスと千円札を無造作にポケットに突っ込みながらファミリーレストランのほうへ歩みだした。
 少女はその思いまで分かったかどうかは定かではないが、とにかく歩き出したゲンドウの後ろから付いていった。
 ふたりの後ろに伸びる橋とそのかなたにある島が背中を淡い光で見つめていた。


 冬月は暗い部屋の中で駒音を一人響かせていた。
 机の上に置かれた封筒はいまだ開かれてはいない。
 冬月の表情はその手紙に気が付いたときとそれほど変わってはいなかった。ただひたすら、駒音を立てながら、時折湯のみから茶を啜る。そしてガラス越しにジオフロントの景色を眺め、また盤の前に戻る、それをずっと繰り返していた。
 しかし、冬月は立ち上がると司令官卓の端末キーに手を伸ばしボタンを数回パンチした。すると、数刻の後諜報部長代理が公務室に現れた。
 「お呼びでしょうか、閣下。」彼の表情は緊張していた。
 「部長代理。君はこの部屋に私一人だけがいる事を特に不思議とは思ってはいないようだね。」冬月は薄暗い中で乾いた笑顔を浮かべていた。
 「…ご存知でしたか。」諜報部長代理はうな垂れた。
 「まあいい。こういう事件は守秘が大切だ。君の取った措置は想像が付くが、それを追認しよう。…赤木博士が作戦行動を指揮しているんだろう。君が今そこに居るという事は。」
 「申し訳ありません…。」彼はうな垂れ続けるしかなかった。
 「仕方が無い。いずれにしろ事件の発端は本人の意思なのだ。そういう意志が許されない立場の人間であるにもかかわらず、な。」冬月の表情は乾いていたが、破顔といっていいほど大きな笑顔を浮かべていた。
 「事後に赤木博士から報告を受ける。事件解決と同時に彼女にそう伝えてくれ。」冬月は部長代理を見据えて告げた。
 「かしこまりました。」部長代理は敬礼した。
 「君にも、赤木君にも特に処分はない。現在の任務を遂行して、事後に報告をくれ。」冬月は再び笑いを浮かべた。「もっとも、司令官閣下がそういう 意志かどうかは、わからないがね。」
 再び一礼すると部長代理は部屋から出ていった。
 冬月は一人ごちた。
 「碇、お前も人間(いきもの)だよ。良かれ、悪しかれな…。」
 老人は笑顔を浮かべて席を慕い、再び暗い将棋盤に駒を打った。


 ファミリーレストランの店内は、お決まりの明るさと人々のざわめきでうめられていた。
 窓際の席に案内された私たちは、そこに坐り、運ばれてきたメニューを受け取るとそれを眺める事にした。
 一緒に運ばれてきた冷水に口をつけながら、メニューをおき、私は少女のほうを見た。
 すると彼女も私の視線に気が付いたのか、メニューをおき、私のほうを見た。
 「…いや、何でもない。何でも好きなものを選びなさい。」私は少女にそう告げた。
 「はい…。でもすみません、何だがご迷惑をおかけてしてしまったみたいですね。」少女は済まなそうに肩をすくめ私を見詰めた。
 「いや、問題無い。それも私の意志なのだ。」私はつぶやくように言った。
 少女は破顔した。
 「何かおかしいのかね。」私は目を細めて彼女に問うた。
 「碇さんってなんだかとても変わった言葉づかいですね。『問題無い』って口癖なんですか…さっきも言ってた。あ、すみません、こんな事言って。」少女はまた俯いた。
 「い、いや問題無…、いや、別に構わない。確かに少し変かもしれない、でも、君も今の若い人にしてはずいぶんきれいな言葉を使う…。変わっているといえなくもない。」私は微笑んだ。
 「ずっと親と離れて暮らしていたので…大人の機嫌を損ねないような言葉づかいが身についたのかもしれません。」少女は寂しげに微笑みながら言った。「ところで碇さん、私の名前とか、聞かなくていいんですか。お金もいっぱいお借りしましたし…。」
 私はそう言えば、彼女の名前を聞いてはいなかった。でも、それは特に不自然な事ではなかった。彼女の名前は私の中では『レイ』なのかもしれないし、『ユイ』であってもそれほど不思議ではない。とにかく、名前を再び尋ねるというのはあまり意識としては必要な事ではなかった。しかし、社会的にはそう言うわけにはいかないので、彼女に名前を尋ねる事にした。
 「では、聞こう。君のお名前は。」私は微笑みながら尋ねた。
 「浜波レイコっていいます。16歳です。伊勢原にある県立高校に通っています。」彼女は笑顔だった。私は彼女の名前にいささか驚いたがそれを表情に出す事はしなかった。
 「碇さんはどんなお名前なんですか。それにお仕事とかは。」レイコは屈託無く私に尋ねた。
 「私か…。」私は迷った。どう考えても『事実』を言うのはいい事ではない。しかし、嘘をつくのも非常に心苦しい。迷った挙げ句名前だけは本当の事を言わざるをえない、という結論に達した。
 「私の名は碇ゲンドウ。仕事は第3新東京市…に勤めている。家族は特にいない。」嘘を交えないで私は言っても構わないであろう事だけを何とか言った。
 「第3新東京ですか…。」彼女の表情が曇った。
 「第3新東京がどうかしたのかね。」私は笑顔で彼女に尋ねた。
 「お父さんが…仕事してたんです、最近まで…。でも『非常事態宣言』の後、事故で行方不明なんです…。あの町、なんだか建設をとても急いでいたみたいで、お父さんは私を置いて単身で仕事に行ってて…、あ、私の父は建設技師だったんです。」彼女は無理をして笑おうとしていた。その笑顔は只でさえ痛々しいものだった。
 しかし、彼女の言った事は私に別の衝撃をもたらした。
 私の記憶に使徒迎撃戦初の犠牲者に関する書類が思い出された。
 『浜波シゲアキ48歳 新東京建設株式会社施工技術3課課長 第三使徒襲来時に第127兵装ビル建設現場にて死体を確認。戦略自衛隊と第三使徒交戦中に事故死した模様。発表は行方不明にて広報。シナリオB17との整合性に問題なし。』
 私は冷たい視線でその書類に目を通し、『承認』の印形を押したのだ。
 特務機関ネルフ司令官として。
 しかし、今の私には何も言う事は出来なかった。言えば、私の意志とはまるで関係無いところで事態は進み、私はまた何らかの報告書に『承認』の印形を押す事になる。私がどうしてもやらなければ冬月がそれをするだけの事だ。
 私は非常に暗い表情をしていたが、彼女に内心を悟られるわけにはいかなかった。私も無理に笑顔を作り話しを続けた。「お母さんはどうしてるの。」
 彼女の表情はより一層暗いものになった。
 「母の事は…、よくおぼえていないんです。私が2歳のときにはもうこの世の人ではなかったから…。でも誰のせいでもないんです。セカンドインパクトが、天から降ってきた隕石が母の命を結局奪ったんですから…。」レイコは物静かに話しを続けた。「母も、父も結局いなくなってしまいました。でも、私は何もうらんでいませんし、今の地球ではみんながだれしも出会った出来事の一つにすぎないんですから…。父はどうやら保険に入っていたらしく、私は生活には困ってません。」レイコは少しこわばった明るい笑顔を私に向けた。
 セカンドインパクト。
 その単語を聞いたとき、私の頭は真っ白になった。

 『どれほど罪に汚れていても、私は人間が生きている世界を望むよ…。』
 『私はあの出来事を起こしたものを決して許すつもりはない…。』
 『あら、あなた、どこにいてもどんな時代でも幸せにはなれるわ…だって人間ですもの。』
 そうだったな、冬月、ユイ…。

 「あの、碇さん…。どうしたんですか。」レイコが不思議そうに私を見詰め、声をかけた。
 私は自分の目頭が熱くなっているのに気付いた。
 目をつとそらすと、一本の橋はうすぼんやりと明かりの付いた島へと一直線に伸びていた。
 人々の過ぎた時代の享楽と郷愁への願いを込めて水没しかかった江ノ島を大工事して作り上げた観光施設『新江ノ島』。それに伸びる橋の名は確か『新永楽橋』だったはずだ。
 耐え得ぬ出来事を忘れ、新しい平安を求めた人々の願いが景色にもある。
 私は視線をレイコのほうに戻し明るい口調でしゃべった。
 「い、いや、少し考え事をしてしまった。つらい事ばかり話させて申し訳ない。」私は笑顔を浮かべた。「頼むものは決まったかね。ウエイトレスを呼ぼう…。」私は卓上のボタンに手をやった。
 「いいえ、いいんです。私が話したかった事、ですから…。」彼女はやはり笑顔だった。「でも、碇さんのほうが、私よりも…なんだか、つらそうでした…。」
 私は心配そうな彼女の表情に言葉では何も言わず、笑顔のまま卓上のボタンを押した。

 

 

新世紀エヴァンゲリオン列伝

其の壱  巻ゲンドウ

「逃げちゃだめだ、ゲンドウ」

または

BETRAYERS OF THE TRUTH

 

[H's Novel Room]

[Before]  [Next]

mail to:RXE07760@niftyserve.or.jp