日々戯言

ひびこれたわごと。
つらつらと 思ったことを てきとうに. それでも地球は,まわっているのだ.

戯言一覧

030630 みこみこみこみこ・・・・

なんて事を言ってましたが、無事に発表終わりました。ええ、無事に終わったことにしておきます、はい。

で、そのまま仙台に出張いって帰ってきて。今日は代休、明日はお仕事、という感じです。


さて、「みこみこ・・・」と十数回入力して変換すると、アプリケーションが落ちるという現象が、こちらで報告されておりまして、おもしろ半分に友人に送ってみたところの、返答。


>職場のPCではすべてのアプリで面白いように落ちました。


つか、職場のPCでやるなよ、おひ!


尚、何故「みこ」か、という質問はなしです。


私? 怖くてやってません、今のところ。これからチャレンジする予定です(w


030623 ど う す れ ば い い ん だ !

で,それっぽく決めてみたのはいいが,なにやら下のは日付が一日間違えていた模様.

それはいい,それはいいんだよ,別に.


 25 日 に ゼ ミ 発 表 が な け れ ば な (T_T)



金曜日に代休をとったせいで,完全に日付感覚がずれまくってました.

さーて,今日は何時に帰れるのかなー(w


030621 RUN!!

先週は金曜日が代休だったので、研究室に遊びに行ってきた。

まぁ、遊びというか半分仕事で半分趣味。


で、昨日は学部時代からの友人と遊んでて、1日車を乗り回して「山道ダー」とか「湖ダー」とかやってた。

で、まだ若葉マークの私にはちとちと荷が重かったらしく、今日は1日ねてました。
たぶん、これからも「グー」とすぐねるでしょう(w



しかし、まぁ、なんだな。

上記の友人と話していて改めて驚いたのが、すでに学部時代からのつきあいの連中とは10年以上の時間をともに過ごしてきたって事で。


この時間は、掛け値なしで今までの人生のなかで最も濃密な時間で、それ故、舞い上がることも、凹むこともいろいろあったりした。

リアルタイムではないにしても、そういうもんを共有してきて(というか、愚痴って共有させた、とも言うが)、そんなこんなでお互いの今がある。


で、今朝ぐらいから頭ん中をB'zのRUN!!が回ってたりする。


何もないところからたよりなく始まって 数えきれない喜怒哀楽をともにすれば
時の流れは妙におかしなもので 血よりも濃いものを作ることがあるね


というフレーズと


人間なんて誰だって とてもふつうで 出会いはどれだって特別だろう


というフレーズが気に入ってる。



なんつーか、うまくいえんが。


そんなこんなで、まためーわくをかけることもあるかと思うが。


よろしく頼む。


030617 この惑星が青いわけ。

んと、NHK地球・ふしぎ大自然潜行!神秘の赤い海 タスマニア島に謎を追うで、地球が青いわけをちょっと触れていた。

で説明としては、地球の大部分が海に覆われていて、その海が青いからという説明だった。

確かにそういう部分もあるんだろうけど、少しばかり違うとも思う。


空が蒼いわけを知ってますか? これはレイリー散乱という奴で、青い色が散乱されやすいからだそうです(なお、海が青いのは、水分子が赤い色を吸収するからだそうです)。


この惑星が青いのは、きっと大気の蒼なんだと思う。ちょっとこの写真をみてほしい。

解りますでしょうか? 青い大気が、地球を包んでいるのが。たしか毛利さんが言っていたように思います。


「地球は本当に青いんだ」って。


優しく包み、力強く護る大気があるからこそ、この惑星は青いのだと、私は思う。


030616 はぅあぅあ〜

Opera 7.11 for Win 日本語版りりーす。

しかしながら float:left; の解釈がおかしいようなのですが、いかがでせうか?

まぁ検証等何もしないでいっているだけなので、正確かどうかは不明なのですが、その辺はおいおいやりたいと思います。

しかし、floatとか、marginとかPaddingとかってレイアウトをしようとする時にかなり有効なんだけど、じつは挙動がUAによって違うためにかなりタイトである。

ああ、困ったもんである。


で、それとは別に。

久しぶりにお勉強をする。

正確を期すならば、らくらく生物統計学に目を通す。こういう教科書的な本にまるまる目を通すということ自体、俺的にはかなり稀なのだが、かなり勉強になった。

なお、「生物統計学」とかいうと何となく生態学とかを連想してしまうのだが、そういうわけではなく、どちらかというと医療の分野の型が書いてるもである。


で、本自体も非常に理解しやすく(この場合、平易という意味ではなく、本質を的確に突き、かつ理解しやすい、という意味である。)、かつウィットに富んだ部分もあり、面白く読めた。

同時に、こういうものはやはり大学で学んでおくべきものであるなぁ、と思うとともに、今の自分だから理解しえたのだろう、というふうにも思う。

つまり、理屈ばかり学んでもしょうがなく、実際のデータなり、問題なりにぶつかって学んでいく方が理解しやすい、ということになるかな。

というか、そういう状態でないと、何を理解し得ないのかが理解できないということになる。いわゆる「解らないことが解らない」状態である。

そう考えると、色々示唆に富んでいると思うのである。



で、話を突発的に飛ばしてメモ。

正しいHTMLは、必要だと思う。

しかし、WWW(一般的にはインターネット)のもっとも重要な機能、というか本質的な利点は「クラスター化(自己組織化)」にあると思う。


さて、そう考えると正しいHTMLは、WWWのもっとも本質的な機能に何らかの意味を果たすのだろうか?


ちなみに。2chについて、「バカばかりならこのシステムは成り立たない」といった人がいる(かの、何か作者さんだ)

多分、WWWも同じだ。

そもそも、極端なことをいってしまえばWWWを「インターネット」ととか「ホームページ」とかいってはばからない時点で、致命的にバカである。

しかし、この誤謬はたとえばステープラーを「ホチキス」というのと同じようなものである。ある意味目くじらを立てても仕方がないし、そういう人間が大部分を占めているのも確かだろう。


そして、そういう人間を排除しないことから、広がっていくものも存在するはずである。


だいたい、こんなことを偉そうに書いてはいるが、私だってその概念をちゃんと説明できるわけではないし、酔っぱらいながら(またか)書いてる戯言にすぎないし。

あー、いい感じで錯綜してきたぞ〜(w


ということで、強引にまとめてみよう(w

まず、ルールがあるならばそれに従うようにしよう。「ルールなど関係ない、結果がよければいいのだ」という言い方は、極論すればテロリストと同じだ。完全な客観的真実など存在しないのだから(物理学の世界でさえ、観測による誤差は存在する)、ルールに敬意を払うことは必要だ。

しかし、ルールを守ろうとするあまり、もともとのもの、たとえばWWWを通じて発信しようとする情報を発信できなくなるのは本末転倒である。

とするならば、この両者の落としどころが必要となるわけだ。

ただし、自分にとってはその落としどころが妥当であっても、他人にとってそうだと限ったわけではない。その場合、何らかの対立(conflict)が生じることになる。

とするならば、この対立は何かを行おうとする人間は、追うべきリスクだといえるだろう。最低限のリスクだ。


世の中、「Heads or tails」ではなく、「Heads and tails」なんだと思う。

ありきたりの「汚いもの」とかそういうことをいいたいんじゃなくて。自分の見方とは別の見方が存在する、というごく当たり前のことを忘れちゃなんねーし、それをいい訳にしちゃなんねーということをいいたいだけだ。


あぁ、結局まとまらんかったなぁ〜。

でも、そろそろ寝ないとまずいんで、今日はここまでで〜す(w


030614 はうあー

ここ数日、とっても疲れてます。

うーん、体力がなんだというよりも、気力的というか、精神的にというか。

もうちと、頑張るというか、しっかりしないといけないなー、と思うわけだ。


あ、そういえばindexページを変更しましたです。

まぁ、そんな感じです。


030609 たまには心休まるサイトでも

何か、趣味なのか当然なのかわからんが、殺伐としたSiteの紹介が多いのだが、今日はちと心温まるサイトの紹介。

WEBBY AWARDの発表があったそうだ。とはいうものの、知っていた訳じゃないけど、実際見てみるといろいろと面白いサイトがあったり。

まず、EDUCATION部門のNASA Earth Observatory。タイトルの下、一番左のDATA & IMAGESをクリックして、Image of the Day archiveをクリックすると、各種軌道上からの映像が見られます。

個人的には、パリの写真とかちとびっくりである。そう、確かにフランスは農業大国なのね、という感じです。ETM+なんで1pxが30mだから、1000pxで、30kmか。あと、火星から見た地球の写真とか。何のかんのと、人類ここまでいったのね、という感じです。いい部分と、悪い部分があるだろうけど、それでも大したもんだと思う。


あと、なんともいえず笑ってしまうというか、対処に困るのがWEIRDのrathergood.com。なんですか、Gay Barってのは? ほかのFlashも正体不明だし(笑 なんつーか技術もなんも無しで、ここまで押せるもんなのね、とちょっと感心しました。


そんな感じの、梅雨前でした。


030606 二つのやり方

またもやこのネタでございますが、正しいhtmlでございます。

で、見つけてきたのがごく簡単なHTMLの説明とHTML定義のための覚書

なんつーんすか。書いてることは同じはずなんだけど、どうしてこうも印象が違うのでしょうか(笑

まぁ、きっと性格の違いもあるんだろうけど、同時にある種のポリシーの違いも影響してると思う。

つまり前者の制作者の神崎氏は、WWWなりhtmlなりが多くの人に共有されることにより意味を持つツールであると思ってるように感じられる。

一方で、後者の制作者の野嵜氏は正しいこと、準拠することに意味があると考えてるようである(この点は言葉足らずだと思うが、勘弁して欲しい)。

まぁ、考え方は人それぞれ。どちらの主張にも意味があると思うし、それぞれの正しさがあると思う。

ただこの話は、WWWだけじゃなく、PCとか全ての知識とか、科学とか、そういうもの全体に対する価値観にまで発展しうると思う。


さて、そう考えると、俺自身もそろそろ腹くくった方がいいのかもしれないな、と思う部分もある。


030604 1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ということで、相変わらず風邪っぴきというか、今日などは年休とって仕事を休んでしまったわけでありますが。

一応、夕方頃になって何とか復帰。


で、久しぶりに巡回コースに行ってみたら、ちょうどスキマ産業さんのところで1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Remix企画にぶつかった。

全部見た訳ではないのだが、静かなる中条氏のところに紹介されているのだけ見れば、十分かと。というか、これだけでお腹いっぱいです。個人的には、中条氏哭蔵氏風雲氏がお気に入りです。

特に、中条氏、哭蔵氏は葉鍵板の方でも有名だったけど、いいものを作れる人は、何処でもいいものを作れるのだなぁ、と思った。

特に哭蔵氏は、久弥支援Flashで一躍名をあげただけにネタ系の人と思われがちだけど、いや、すげーセンスだわ。ちょっとびっくりしました。

ちなみに、うちの職場からは、久弥が目撃された大仏が見えます(藁


030603 不調そのに

かなりいい感じで、風邪っぴきです。
しかもこんなご時世なんで、ちょっといやな感じです。

にもかかわらず、吉里吉里の研究などと称して、1999ChrismasEve等やっているこの漢は、きっと世界で下から数えて100番ぐらいにダメな人間でしょう。

ええ、バカとかアホとかじゃなく、「ダメ」というところがみそです。

どうみそなのかと聞かれても、ご回答はしかねるので、各自脳内で補完してください。


ああ、何時にもましてダメさ加減炸裂です(* >ω<)=3ヘックション!


030602 不調

うーん、体調とか、仕事の進み具合とか、其の他諸々とか、色々不調である。

こういう時は酒でもかっくらって寝るに限る、といつもなら嘯くのだが、体調不調じゃそうもいってられん。


仕事に関しては、進まないというよりはやらなきゃいけないことがあって、それが結構先まで山積みで、それを気にしすぎ、という気もするな。

まぁ、体調はいいにしても、仕事の方は一つずつちまちまこなしていくしかないだろう。

焦らず、怠けず、弛まずに。ゆっくりと、確実にやっていこう。


030531 むかし

それは、遠い昔のお話です。


ってほど昔の話でもなんだけど。
12,3年前のこと、俺は強くなりたいと望んでいた。

その当時は素浪人をしていて、自分がひどくちっぽけで、無力なものに感じていた。だからだろうか、ひたすら強くなりたい、と望んでいた気がする。

今、その事実は覚えているけれど、その時の気持ちは覚えていない。

あのとき自分が望んだ強さってなんなのか、何故それを望んでいたのか、それさえ思い出せないでいる。


ただ、あのとき望んだ強さは手に入れられなかったけど、恐らくそれ以外の何かを手に入れることは出来たと思っている。


そんな風に、望むものと手に入れられるものは違うし、他人の持ってるものが羨ましく見えることもあるかもしんねーけど。

逆に、自分が今持ってるものを持ってなかったり、他人が持ってるものを持ってることを想像してみたりしても・・・・



やっぱり、おもしろくねぇ。うん、何のかんのといって、今の自分が気に入ってるんだから。

だから、他人をうらやましがるんじゃなくて、他人を認めて、その上で負けないように、自分は自分だと胸張ってやってけるように、そんなふうに頑張りたいと思う。



あ、でも別に頑張らなくてもいいと思う。

それも、人それぞれだ。


030527 なんでだろ〜

なんで北朝鮮の工作船を公開するのかね。

晒しageですか?


まあいいよ、それは。

今更やってどうなるのだという意見もあるだろうけど、ああいう事が起こったもの一つの現実だ。そこから何をえるかは個々人により違うだろうけど、偏見と楽観を取り除いた後に見えるものが見えてくればいいと思う。

それはいい。それはいいが、なんで船の科学館で公開なんだ? あそこは国立の機関なのか?・・・・えっと、調べてみると財団法人海上保安協会主催だそうだ。まぁ、要するに海保の外郭団体だ。つか、日本財団のページを見た方が早いか。


要するにデモンストレーションだ。

善悪、もしくは正誤の判断はそれぞれの個人がすればいいと思う。ただ、見えるものの後ろに見えないものがあることは、忘れちゃいけないんだと思う。


030525 パンダコパンダ

何か、「傑作アニメ作品 ベスト20」なんてのをやってたのでつらつらと見てしまった。で、第2位がパンダコパンダ、第1位が「ガンバの冒険」であった。

上記の2作品、本当に30年前(パンダコパンダなど、1972年の作品なので、31年前)の作品なのかと聞きたくなるぐらいのクオリティーである。逆に言えば、30年前から日本のアニメーションは進歩していないともいえる。

いや、進歩はしている。確実に。物語としてのリアリティをアニメに導入したガンダム、表現手法としてのブレイクスルーを果たしたマクロス、新しい表現を導入したEVA。確かに、これらの分野ではアニメーションは進歩したといえるが、物語を語るという部分ではそれほど目新しい進歩は見られないのだろう。

最近は、フルCGがもてはやされているけど、これはペンが変わっただけで本質的には何も変わってないし(FF系統のモデリングは別だが)。

まぁ、下の方でいってることは本当だけど、それでも尊敬するべき部分はあるのだろう。

まぁなんだ。いちオタクとしては、小難しいこといわずに独自の萌えの世界を突き進んでいただきたかったなぁ、というのが正直なところです。

カリ城とか、ナウシカなんて、所詮クラリスモヘのナウシカモヘなだけですから。あとは、紅の豚、とか。ええ、そういう話が好きなんですよ、しょせん私は(w


030521 UA

ある日の会話。

友人曰く、2ch用語を使うと奴にとっての評価が一段階下がるとか。

やばい、と思って「俺は?」と聞いたところ、


「安心しろ、すでに最低だ」

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!



ということで、本日の話題は2ch用語、頻出です。


で、世の中にはUAというものがあります。

詳しくは省略するとして、簡単に言うと使ってるブラウザーの情報だと思ってください。

なんで、普通は Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) とか、Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0とか表示されるのですが、Mozilla/4.0 (=゚ω゚)ノシ)´;ω;`)tomsとあった。


(=゚ω゚)ノシ)´;ω;`) ?


なんだ、あっちの人向けのブラウザーがでたのか? まぁいい、そこまでならいい。

どうにかして欲しいのは言語設定。通常は、JA、つまりJapaneseのことなのだが、この人の言語設定は、


ja, en-us, ko, toms, Fakers117, kanoso, sinsiteki, kanatahe, wipeout, MoeMoekumasan


前半はいいとして、後半は「カノソ」「萌え萌えクマさん」ですか?


何か、捨て身で笑いをとっているような気がしますなー(笑


ちなみに、こういうことはちょっとしたソフトを使うと出来るようです。ですが、私はそこまでやる度胸はありません。ええ、へたれで結構です(藁


030519その2 そこまでいうならば

「我々は連行の被害者で、拉致の加害者じゃない」とかいうならば、帰りゃいいじゃん、北に。と、思わず皮肉なことを思ってしまったよ。


それはさておき、実際に現場の人間はちゃんと考えているんだよな。こういう部分は率直に尊敬すべきだと思うし、見習うべきだと思う。

必要なのは、こういう新陳代謝だろう。


どのような組織であっても必ずこういう問題にぶち当たる。

そして、そのれは掲げる理想が高ければ高いほど、必ず大きな壁に突き当たる。

そうなった時、どのように対処できるかが組織としての質だと思う。


なお、ここでいう質とはその組織の質であり、組織の主張とか何だとかそういうこととは関係がありません。


例えば、数年前、現首相が党の総裁選で当選した時、彼の党はそういう組織としての強さを見せつけた。

まぁ、利益共同体としての機能が働いたという突っ込みを受けたこともあるが、それでも逆に言えば、利益共同体としての機能は果たしているわけだ。


なんつーんすか? 完全に機能障害を起こしているにもかかわらず、内部からの批判が起こらない組織ってあるよね。

個人的には、そういう組織よりなんぼかまし、とか思いますけどね。


追記:そういえば、小泉くんってば党内から「経済政策の失策ではないのか」との疑問に対して、「しっかり先を見て、ちゃんと判断した」とかおっしゃていたような気が。

いや、批判はこうなるに至った経緯についであり、今回の決定についての批判じゃないと思うのよね。
まぁ、とにかくそんな感じですか、ね。


030519 いまさらだけど

こんなネタ見つけた。

いや、ここのは毎年チェックしてるんだけど、ここは気づかなかったなぁ。

ちなみに、このかんとくさんは自分的には前日の1と3に反しているように思ってます。

少なくとも、あの問題に対しては自分が出てきてちゃんと説明すべきだし、そのくせ偉そうに「最近の若いのは」とか、当たり前のことしかいわないし。

まぁ、もっともそれ以前に、自分のことを「アニメーション作家」とよばれて恥じない精神はやはり気にいらねぇし。

とにかく、インプレソ、やってくれますなぁー(藁


030518 いわえ!

ということで、六年たちました。

やっぱり、ばたばたしてて昨日は書きませんでしたが(笑


で、一昨日の晩に知人宅を訪れ、スタッドレス・タイヤを譲り受け(何故この時期に?)、そのまま悪友Aの所に宿泊。昨日はそやつと一緒に秋葉原に行って来た。

まぁ、やつは仕事で使うビデオ・カードを買いたかっただけなのだが、俺は月箱MeltyのOSTRESOUND WAVEAirAriaを買ったとか、買ってないとか。ことしの夏はAIRのアレンジで過ごせそうな勢いです。

あ、AirAriaはかなりおすすめですな。どーゆう風にお勧めかというと、そういうことを書くように私の頭が出来てないので、ぜひ試聴してください(w


さて、相変わらず、世の中は色々きな臭いようである。りそなさんとか、有事とか、タマちゃんとか、電波さんとか。

まあ、それぞれが自分の正しいと思うことに基づきやってるんだろうけど、何故、こうも胡散臭く見えたり、聞こえたりするのだろうか。俺的には、「想う会」も「見守る会」も同じぐらいに胡散臭いし、タメちゃんとかいうコマーシャルも何だし、タンマちゃんなんて以ての外、というか止めてくれ・・・、という感じだ。


多分、どんな個人も自分の正しさに基づいて行動しているのだろう。それを正しいと思うこと自体は否定しないし、正しさに基づいて行動することも否定しない。

ただし、それを許容するには注釈が付く。
 一つ、それが方法論的に間違っていないこと。
 二つ、それが当事者以外に対する暴力行為によらないこと。
 三つ、それがいい訳にならないこと。

一つ目は、価値判断以前の問題。たとえば、すごい天才が現れて、そいつが不老不死で、冗談じゃなく永遠の楽園を約束したとしても、楽園に至る道が方法として正しくないのなら、それは否定されるべきだと思う。ただし、ここでいう正しさは、道義的な正しさではなく、方法論的な正しさ、契約を破らないとか、そういうレベルの正しさである。逆に言うなら、契約を上手く使って騙すなら、それは赦されてしかるべきだと思う(心情的問題は別として)

二つ目は、難しい。暴力行為を完全に否定できるのかどうか、それが判断できない。ちなみに、自分は親父にそれなりにぶん殴られてきたが、それでも親父を尊敬してるし、恨んでもいない。それに、これまた道義的問題を抜きにして、自分にとって大切な人間を傷つけた人間を暴力的に傷つけた人間を、暴力で対抗しないとも、今のところ言い切れない。本当は、そうあっちゃいけないんだろうけど・・・。ただ、これだけは自分がその問題にぶち当たった時に、真剣に考えて、真剣に答えを出すべき事だと思う。だから、完全否定は難しい。ただし、当事者以外に対する暴力はやはり間違いだと思う(とすっと、戦争はどうするの、という問題にぶち当たるので、これまた難しいのだが・・・)。 だから、だから、正しさがそういう行為に基づく時、私には許容できない。

三つ目は、見てるとへきへきする。しかも、それに自覚的でない場合。例えばタマちゃん。ねぇ、あれを守ったところで何がどうなるの? ええ、奴はかわいいかもしれない(まぁ、それもかもだが)。だからって、冷静に考えればあれはたまたま迷い込んだ一匹のアザラシだ。途中で死んでもしょうがねぇし、奴が長生きすることが河が綺麗になる事じゃない。その辺のことを思考停止して、「タマちゃんを守りました」で、通常自分がなにもしないことのいい訳をするのは気に入らない。
身近な物事がどうの、っといってる訳じゃない。例えば、川の話をするなら、もっと別の指標があるはずだと思うし、ボランティアをするものもいいけど、同時に何らかの公共団体がやるべきだという主張も行うべきだろう(この点については、やってるのだとしたら、こちらの誤りなので、その辺の事実認識の未熟なために誤りがあった場合、その辺は認めます)。なんていうんだろ、そういう「善意」に基づいている、というフィルターは肝心なところで事実の認識を曇らせるように思う。


で、こういう事のうえに物事が正しいか、どうかという話になるんだと思う。ここまでやったうえで賛成できれば賛成するし、正しくないと思えば反対するし、わからなければ勉強する。


つか、そうありたいとは思うものの、そこまで行くのも、なかなか大変だよなー、つうことで。


030514 何のかんのと

もう六年もたったのだなぁ・・・。


唐突にすみません。ただ、久しぶりに昔のファイルの戯言の日付を見てみたら、一番古いのが1997年の5月17日でした。ホームページとして立ち上がったのは同年の5月6日のようなので、すでに6年以上すぎてます。まぁ、途中に一年以上ごっそり抜けたということもありましたが(w

あのころは、acドメインで平気な顔で運営してたし、ほんとにいいのか俺、という感じです。

それでも、まっとうなコンテンツの更新もなく、一日6朴(←間違いではありません)の世界にもかかわらず、それでもある意味こつこつ続けてます。戯言しか更新してませんが(^^;)


でもしかし、何のかんのとそれでも人に見られることを考えながら文章を書くというのも必要なことだと思います。きっと、この調子で何となく、これからも作り続けていくのでしょう。


これも、「さよならのない旅」の一つの形なのかもしれませんな。


さて、そろそろ夏だ(ハヤ!!)。今年の夏はとてつもない下らないことを画策中。その前に、一仕事あるが、まぁ、気にしない。


そう、夏は何処までも続いていくのだよ。彼女の待つ、大気の下で(w


030513 CCCD

電話って会話をするための道具だったんですね。

ここのところ、クーラーの掃除とか、布団の掃除とか、無言の留守電しか入ってなかったので、忘れてました(笑

しかも、一日2件も電話したよ、びっくりだよ、全く。


そんな話はいいとして、そういえば先日、友人(というか、悪友)と話した時「Copy Control CD」、略してCCCDってどうおもう? って話題がでました。

その時の私の回答が、「良心の呵責を全く感じない」でして。


いや、やっぱり音楽って、作った人間の魂がこもってる訳じゃないですか。

個人的に、音楽って通勤途中にチャリとかで聞くことが多いから、どうしても音飛びとかを考えるとMP3とかに落としてから、聞いた方が音飛びが少ないから、どうしてもそうしてしまうことが多いんだけど、そうすると、やっぱり表現する人間が、表現したいものからずれると思うわけっすよ。

だから、時々すまないなー、と思ったりするわけです。


でも、CCCDって普通のCDより音質落ちるわけっすよね。

そういうのを出して、普通の顔をしてるんだから、あんまり音に対してこだわりがないのかなー、と思うとMP3に変換して聞いてもいいのかなー、と思うわけですね。


いいかえれば、自分のやってることに唾を吐きかけるような人間は、必ずどこかでしっぺ返しを食うし、そうなった時の文句を誰にも言えないと俺は思うのだ。ついでに、こういう台詞をはいても、良心が痛まない、と(ゲラ

まぁ、悪い前例に倣うことだけはないように気をつけよう、という結論ですな、はい。


030510 これでどうだ!

ということで、原因判明。

予想通り、marginの解釈が違ったようである。しかも、IEの6と5で解釈がちがいやがるの(w

ということで、ことごとくmarginとかpaddingを0に設定してから、再度個別に設定しました。

さすがにこれで、どれでも同じように見えるはずだ。


しかし、ほんとに難しいよ。

ついでにさらにわらえるのは、HG丸ゴシックM-PRO。こいつ、Win2k+Operaだと半角英語(要するに純粋な1バイト文字)だけちゃんと表示されることが判明。これは、OSのバグなのか、Operaのバグなのか不明であるが、まぁXPではまっとうに見えてるから、Win2kのバグに決定(笑


そういえば昨日、地元の後輩と飲み行ってきた。

まぁそこそこたかられたが、それはそれは幸せそうに飲んで、食べてくれたのでよしとする。

ついでに、同棲始めたとか、雑草食ってるとか言ってるし(まじだ)。どっちかというと、後者の方が衝撃的(笑

とにかく、おめでとう。大変なこともあるだろうが、幸せになって欲しいものである。


で、唐突ですが、今週の種。

いや、一応複線張ってあるとはいえ、やり過ぎじゃありませんか。いきなりキラ、宇宙にいるし(笑

しかし、何のかんのとリアルタイムで見てる作品って、ウテナ以来だな。


030507 ものすごい勢いで

仕事をやっつける。

でも、やっつけ仕事だからろくなもんじゃない(__;)


ちなみに、BGMはKOKIAのtrip trip。
お気に入りは、「人間なんてそんなものね」

タイトル見ると、何か投げやりな曲な様な感じがしますが、違います。
優しくって、あったかかくて、強い曲です。


泣いて、笑って、悩んで、起きて。
感じる全てが自分になってく。
人間なんてそんなものね、

許し合えるって素晴らしい。


とりあえず色々あったし、色々あるが、そんな風に素直に思えるのだから、我が人生は概ね上々のようである。


もうちょっとまじめに仕事しろ、という突っ込みには素直に従います。反省\(__ )


030506その2 とりあえず

暫定的に空白なくしました。CSSの良いところは、こういう時にスタイルシートだけ変更すればよいと言うところである。

なお、やはりこれは最終形ではないよう何で、もうちょっと時間が出来たらしっかりソースから変更の予定です。

・・・・つかちょっと不安なのは現時点で確認してるのがWinXPおよびIE 6.0.28およびOpera 7.03の組み合あわせと、Win2000とIE 6.0.28およびOpera 7.02の組み合わせです。でも、別の所のWin2000とIE6(細かいverは不明)で見ると、日付と本文のあいだに空白が入った気がするんだよな・・・・。ついでに、XPとOperaならタイトルがちゃんと丸ゴシックで表示されるのに、Win2000とOperaだと丸ゴシックじゃ表示されないのよね。


とりあえず、このネタは一時保留である。ちなみに空白があくYO!!って人は、OSとブラウザのヴァージョンを明記の上、メールしてくださるとありがたいです。


あと、リンクポリシーについて気になったサイトがあったので紹介します。

ちなみに、同じサイト内にこんな際物もあったりして。というか、際物をあさってたら辿り着いたというのは、内緒だ(笑


さて、逃避終了。
仕事しよ(涙


030506 すみません

すみません,うそつきました.
相変わらず表示,(・A ・)イクナイ!です.


検討します.少々,時間ください.


030505 ネットの価値

連休って何ですか?

なんて、愚痴はおいておくとして(そもそも手が遅いのは自業自得)


友人からリンクしてもいいかい、という問い合わせがきたので、この際ということでリンクポリシーについてまとめてみた。

  1. リンクを張ることは自由とする。ただし、index.html以外のページに張った場合、内部のディレクトリ構造の改変およびファイル名の変更に伴うリンク切れ等の問題については保証しない。
  2. 本サイト内にあるコンテンツのうち、サイト開設者が(即ちいわさきわたすK)が著作権を有するものについては、以下の条件を満たす場合において引用および改変を自由に行えるものとする。
    1. 引用および改変をする場合、その原著作者がいわさきわたすKであることを明記する。
    2. 引用物および改変物の受け渡しに伴う金銭の授受はいかなる場合もこれを許可しない。
    3. 引用および改変によって生じたいかなる問題にも、著作者は関与しない。
    4. 改変する場合、改変物は本規定と同等の規定に基づく限りにおいての引用および改変は自由としなければならない。

てなかんじです。基本的にはGPL準拠って感じ。どんなもんかは、こちらを参考。なお、別に独自性を出す必要はないけど、もう少し検討すべきこともあるとは思う(その辺に詳しい人、つっこみあったらよろしく)。


本当はインターネット上の資源ってこうあるべきなんだと思し、それこそがネットの価値なんだと思う。
もっとも、いろいろな人間がいろいろな目的でやってるのだから、そう単純に全てに適応できないのはわかってる。
けど、どうせ別にネットで食ってるわけでもなく、文章書いて食ってるわけでもなく、写真とって食ってるわけでもないのだから、俺のサイトぐらいはこうしてもいいと思うのであった。


030503 表示が(+д+)イクナイ!訳は

だ き し め て Y O ! !


ということで、変な空白が出来ていたのはmarginの解釈がOperaとIEで異なるためだと思われる。
原因がわかったので、何とか対処。

さらにOpera上でのHG丸ゴシック-PRO(タイトル部のフォントです)の表示法もわかったし、h2要素もちゃんと付けたし。これでまた一歩、正しいhtmlに近づいたわけだが・・・。本職の方が、遅々として進まないのは、なぜ(T.T)


はふー。世の中、上手くいくことばかりじゃないようである。


ちなみに、本日のBGMはDarling...Kiss immediateでした(笑


030502 その2 すげー

いや、すげーものみたよ。

googleのキャッシュがInternal Server Errorになってやがる(笑

しかし、かわいそうなサーバー会社である。
ここで無事運用してれば名も上がったろうに、というのは皮肉な見方なのかね(w

あ、ちなみに本当のページはweb archiveでみれますだ。
ということで、かのパナウェーブのWeb Pageでした。

030502 とはいうものの

本当に正しいhtmlにはまだ遠そうである.
ちなみに,突発的にこのネタに反応したのは,Internet WatchW3Cの技術スタッフに聞くWeb標準化動向(2)に引っ張られたためと思われる.

まぁ,webページなど見られればよい,という考え方もあるのだが,やはりそれは何か釈然としない.要するに,理系偏屈者,ということらしい(w
とにかく,この辺は自分用のブックマークを一度まとめた方が良さそうである.


あと,なぜかここ数日,保険屋さんがたくさんくる.何なんでしょうか? よくわかりません.
つか,保険なんか2件も3件も入るもんでもないし.
ちなみに一件は入っていますが,「もしも死んだときに親元に幾ばくかの金が残らんと申し訳ない」,という何だかなぁ,な理由.でも,迷惑かけたし,それぐらいは投資しておいてもいいと思うのであった.


030501 正しいhtml

最近,というか相変わらずなのですが,正しいhtmlというやつにこっております.
で,新たに判明したことが一つ.


htmlは文章の構成を示し,cssで文章の飾り付けを行う、という考え方です.参考としては,WEB for beginner 作成支援HTML4.01の概略や、Web Frontierスタイルシートの真の目的って何?を参考にしてください.


ということで、ここの文章のソースが微妙に変更になりました.問題は,以前の構成だとieでちゃんと表示されるのですが,今のソースだとieで段落の前にいらん空白ができてしまうのよねぇ・・・

その辺のいろいろも含めて,外観は変わらずにソースだけ書き換えるってのをいつかやりたいのよねぇ・・・・


ちなみに,予定は断固として,予定であり,決定ではないことを申し添えておきます.


030428 黙って聴け!!

締め切り絶好ちょ〜〜〜〜!!!

・・・・書いてて空しい(笑

さて、どこぞでは怪しい企画が持ち上がっておりますが、それはそれとして。
とりあえず、こっちに行けちなみに、TOP Pageはこんなだ(笑)
で、物語を読むか、音楽を聴け!!

なんか、泣けるんだよなぁ〜。
というか、いい年してなんだんだ俺は?

まぁ、よいか。
んじゃ、締め切りモードに復帰である。

030427 その2 しかし、何だ。

今日はどうやら選挙だったらしい。
いや、ちゃんと投票に入ってきたのだが・・・・。

何か素晴らしいなI城県(伏せ字になってないって)。今時、自民党の候補が公認候補を名乗って、しかも当選しちゃうなど、いっちゃ何だが「田舎です」と宣言してるのと同じだな。
まぁ、だからことT海村とかTくば学園都市とか、そういう正体不明の施設が多いのだろうな。

・・・・そんなことはいいとして。
ふと前回の統一地方選挙を思い出したりして。
そん時は友人が選挙に出たんでその手伝いに行ってたのであった。
まぁ、ああいう経験は一生に一度でいいな。二度はちとしんどいかも。

それでも、あつかったな〜、と思ったり。

もっとも、今の俺らには今の俺らの戦いがあるわけで。
まずは、そいつをこなさなくてはな。

・・・つかここんとこ、ずっとそんなこと言ってる気がするのだが、如何?

030427 おひ!

>そんなこんなで、私心。

嘘をつけ、俺。
私心じゃなくて、私信だろうが、ゴラ!!

なんか、だめっぽ、ッテカンジです。

030425 ちなみに

ここ数日、いい感じで忙しいです。
いや、ある意味いやな感じで忙しいです(涙

そんなこんなで、私心。
メールの返事が滞っております。
すみませんです、はいm(__)m

030424 真月の姫

久しぶりに巡回コースを回ってみたら、こんなニュースにぶつかった。

んー、なんと書けばいいのだろうか。
今回のこの決定と月箱の発売については、2chあたりでは「商業にいく前に一儲けですか?」とか書かれているだろう。確かにそういう見方も出来るかもしれない。
でも、同時に個人が作りたいものを作り込めば、そして同時に少しばかりのチャンスに巡り会いさえすれば、それなり以上のものにたどり着けるという証明だとも思う。
これについては、新海誠氏にも同じことがいえると思う。

そして彼らに共通する(と、私が勝手に思ってる)のは、「これで一旗揚げてやろう」という野望ではなく、「自分の創りたい物を創りたい」という欲望だと思う。

自分はどうだろう。
本当に、そういう欲望をもっているか?
何かいやらしい野望を抱えてないか?

住んでる世界もやってることも全然違うけど、ただただ、自分も自分の場所でそうありたいと思う。

030422 虚月の王

そんなこんなで、先日撮った光学の写真から一部を切り出してトップページを変更。
いかにもという感じの真円の月や、夕闇に浮かぶ弓のような月なんかも好きだけど、昼でも夜でもない空に浮かぶ、こんな感じの三日月もお気に入りである。
なんとなく、虚しげで、それでいて儚げで。

そんな、月もいいもんだ。

030421 The day.

まだ今日という日を覚えている。

いや、もう半ば以上忘れているのかもしれない。

きっと、ここでどれだけ声を上げても、そこでは聞こえない。

きっと、どれだけ手を伸ばしても、そこまでは届かない。


いや、もう声を上げようとも、手を伸ばそうともしていないんだろう。

それでも、かつて自分が、あのときの自分なりに声を上げて、手を伸ばして、何かをつかもうとしたことだけは、未だ残っている。


多分、たった一つの後悔。

でも、その後悔があるから、俺は俺なんだと思う。



だから、今日という日に、つぶやくように、少しだけ手を伸ばして、この言葉を抱きしめよう。


おめでとう。


君が、幸せでありますように。


030417 Endless Night

何のかんのと、今年最初の山を突破。

いや、ある意味でやっと一年が終わった、といった方がいいのかもしれない。
そんな状態の中で、何のかんのと「無限のリヴァイアス」を見てたというのは、内緒である(笑

なんつうか、相葉昂治、痛すぎ(苦笑

まぁ、そんな話はいいとして、話の落としどころを最終話のあの形にもってきたのは、なかなか良かったと思うのである。
まともに考えれば、あんな状況にいた人間たちがまた戻ってくるなんて話はあまり信じられないだろうけど。
でも、何となくわかる。
多分、俺ならきっと戻る。
終わらない「祭り」を夢見て、また戻ると思う。

終わりのない夜なんてあるわけ無いけど、だからこそ、それを知ってるからこそ、それを望むんだと思う。

030415 Optical

そんなこんなで、桜とか、櫻とか、サクラとか、さくらの写真を撮りまくっていたりして。

しかし、リバーサルはやはり圧倒的だった。
デジタルの手軽さも良いけど、光学の力もやはりすごいと思う。

たぶん、CDをちゃんと聞ける人間も、デジタルの音楽に同じ事を感じるのかな、などと思ったり。
もっともCDもデジタルなんだけど、やはりMP3とかその辺とは確実に違うそうだ。ついでに、CDのコピーも原理的に音質の劣化は生じないけど、実際に聞く人間が聞くと音質の劣化が解るそうだ。
手軽に音楽に触れることができるようになった分、少しでも良いものを求める人が増えてくれればいい、という言葉を聞いたことがある。
今、それと似た気持ちになっている。


さて、今年度最初の山も何とか越えられそうだ。
とはいうものの、今年はたくさん山がありそうです。

やれること、やりたいことがあるのは、それだけで幸せなことなのだと、思うのであった。

030409 Real

ついでにこっちも、ふたりの足跡を口ずさんでただけだったりして(笑


で、今日は出来るだけいい写真を撮りたくてまたも一眼レフを持ち出した。
でもどうだろう?

やはり、写真で表現できることは限界がある。
一方で、完全な情報を伝えないからこそ、そこからいろいろなものを感じることも出来るのだろう。

さて、現実とは何なのだろうか?
テレビに映る映像を見ながら、そんなことを思っている。

030408 とりあえず、いいわけ

いいわけは(・へ・)カッコイクナイ!!のだが、ちょっとだけさせてくれ。

こちらでなにやら微妙に意味深なことをいっているようであるが、大して意味があるわけではなく、というか全く意味はありません。

ただ単に、雪のかなたを口ずさみながら写真を撮っていただけっす(汗

しかし、こっちにいいわけ書いてもしょうがないよな(笑

030406 神様の尻尾

えっとその未来、どこぞの公国の王様が「貴公はそのヒトラーの尻尾だな」とかいったとか、いわなかったとか。

ある意味で、今の私の立場は「神様の尻尾」みたいなもんだと思う。
つか、そうなれるのならば、万々歳である。
目の前、もしくは手の届くところに神様がいるのも善し悪しであるが、それでもそこまで行けるかどうかが問題である。

その先は、そこまでいってから、考えればいいのである。

030403 さくらー

といっても、カードをキャプッチャったり、旅館の娘だったりするあれではなく、本当の櫻でございます。

近所に1.5kmぐらいほぼ直線の桜並木があるので、朝方、ちょこっと遠回りをして見ています。

デジカメで何枚か写真を撮ったりもしてるのですが、本当のあの「色」はなかなか再現できません。
難しいもんです、はい。

030401 というわけで

いろいろと思うところあって、昨日付で職を辞しました。




・・・と、ネタをかまそうと思ったのですがあまり冗談になってないので止めます(笑。

ちゃんと仕事に行ってきました、はい。
新しい年が始まったとはいえ、やはり前年度からの仕事が、まだまだ続いております。
とにかく、頑張っていきましょー!!