パソコンとマイコン

Date
2005-03-11 (金)
Category
memo

私自身が初めてコンピュータに興味を持った時、それは“マイコン”と呼ばれていた。
マイクロコンピュータ、つまり“小さいコンピューター”という意味で、そこには物理的に小さい、という以上の意味はない。
今、我々が普段接しているコンピューターは、職業柄、サーバーとか、ワークステーションとか呼ばれる物を常用している人もいるだろうが、その大部分は“パソコン”と呼ばれているものだろう。いうまでもなく、パーソナルコンピューターの略である。

この呼び名には、明らかに“思想”が含まれている。

コンピューターが“個人”の物になることにより、人はより幸福で充実した人生を送ることが出来る。
パソコンという言葉には、そういう願いが込められていたはずである。

十数年前、初めてアルバイトでPC9801にさわって以来、何のかんのとずっとパソコンにさわっている。しかし、その当時から「パソコンが入ってから仕事量が増えたけど、減りはしない」と、ずっと聞いている気がする。パソコンの普及とネットの拡大(と、敢えて言おう)により、確かに楽しいことは増えた。

けど、少なくとも仕事は減ってないな、と思う。

そんなことを、人生のブラウズとか、Computer History Museumに見る小型化の歴史(その2)とかを読みながら思うのであった。

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember Me?

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://wata909.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/38
Listed below are links to weblogs that reference
パソコンとマイコン from 日々是戯言

Return to Page Top