2004年11月

Entries Title

クビ大教員・大量募集

Date
2004-11-26 (金)
Category
memo

一部地域で「ソースが汚ねー」と悪評ぷんぷんのクビ大ですが、こちらのページにあるようにかなりの数の教官の募集をかけています。・・・・、あリファラー取られるのやなんで、コピペでよろしくです。
http://www.tmu.ac.jp/employ/teacher.html

ちなみに、ただいまの募集人員、合計40人(笑
教授が10,教授または准教授が2、准教授が15、研究員が13って内訳みたいです。ちなみに、途中で数えるのがめんどくさくなったんで、間違ってるかもしれません。

いや、確かあの大学って人員削減するはずなんですけど、それでもこれだけ取らないとやってけ無いのねか(w
ま、研究員とかはポチ学部に重点的に配置して、後はごっそり抜けてしまった法学関係の募集みたいですな。

研究員といわれる助手は、昨今、任期付がほとんどなので、公式には「教育補助をしなくていい」とか「教授の下働きをしなくていい」といわれてるクビ大は、額面通り取れば他の場所よりいいかもしれない。もっとも、ポスドクの方がいい場合も多々あるのだけど。

教授、准教授クラスは優秀な人間はこんな大学に来なくても、他にある程度クチがあるもんなんで、こんな所に新規で来るのはロクデナシばっかというのが、見え見え。
大体、給料がいいわけでもなく、実験設備とかが特にいい訳でもないのに、任期が決まってるような職場に誰が行きたい?
答え。他に職のない、ヘタレ(苦笑

ということで、ここを見るかもしれない受験生の方に忠告。
真面目に勉強したかったり、最低限社会的な評価がほしいなら、首都大学東京はやめなさい。
そのうち、必修授業で「学内の草刈り」とかやらせかねないから。

しかし、ここまで惨憺たる状態になるとは。
かなり、びっくりである。
ほんと、ここしか職がないなんて状況にだけはならないように、がんばろ(汗

著作権とか不正アクセスとか

Date
2004-11-25 (木)
Category
memo

小寺氏のコラムより。
テレビコマーシャル時代の終焉
つか、この人たちのいうことを真面目に聞いていると、私たちはそのうち「テレビの前で正座して見てください。さもなくば著作権を侵害しています」とかいわれかねないとか思ったり。

別の話題になるけど、ACCSの不正アクセス事件について弁護側が不正アクセス禁止法の技術的解釈について意見書を提出したそうだ。

事件自体の善悪については論じないが、 「Webサーバーの管理者が意図したURL以外の入力は全て不正アクセスという拡大解釈や、URL欄に入力が可能なWebブラウザーは全て不正アクセスを助長するソフトウェアということにもなりかねない」 という意見には賛成である。

著作権も、著作隣接権も必要なもんではあるけど、どっかの誰かの金儲けの為やバカさ加減を誤魔化す為にあるわけじゃねぇ。
俺は、そう思っている。

酒の文化の破壊

Date
2004-11-24 (水)
Category
memo

勤労感謝の日。
とはいうものの、今日も今日とて休日出勤。もひとつおまけにとはいうものの、他にやること無いから出勤するといういつものパターンだが。

さて、労働の後には酒がうまい。ちなみに、運動の後にも酒がうまいし、昼間っからだらだらと酒を飲むのも良いものである。
最近の私はもっぱらビール。かなりお財布を圧迫してるが、まぁ、気にしないということで。

で、最近は第三のビールと呼ばれるもんがあるそうだ。
ちと飲んでみたが、ホッピーみたいな感じ。あれはあれで味があるのだが、あまり好みじゃねぇっす。
この第三のビールに関して「税制上優遇されているからといって、これだけが売れると酒の文化が廃れる」とどっかの誰かがいっていた。確か、税調の委員長かなんのようだけど。
ついでに、ビールみたいなとらえられ方と飲まれ方をしてるのに、税率が低いのは不公平だそうだ。
それは解る。

だから、第三のビールの税率を上げるんだってさ。

上げないで下げろよ!!

公平にするんだったら、それでもいいじゃんか。その辺の論議が何にも無いのに、さも当然のようにいうんだから。要するに、税金を取れるところからむしり取ろう、ということでしょ。しかも、あんまり文句のでないところから。
典型的な、初に結論あり、ってパターン。最近はやりの改革ってのもそう。用はただのリストラ、先細ってますってことなのに、「改革」っていうと、なんかその後に明るい未来が待ってそうな気がする。そういう、催眠術みたいなもん。
冷静に考えれば、近代のパラダイムの中で人口が減っていく過程に入った国が成長を続けるはずがない。
もっとも、それが近代の行き着いた先だってのが、おもしろいのだがな。

ちなみに、イギリスは物価は総じて高かったけど、ビールだけは安かった。
ついでに、ビールの種類もたくさんあった。そもそも、ビールの文化ってのはそういうもんだと思う。
酒に不必要に税金をかける方が、よっぽど文化の破壊だよ。

ちなみに、今日も今日とてバッカスとお友達になりながら書いているので、意味不明になったらすみません((汗

大人買いの真髄

Date
2004-11-18 (木)
Category
memo

えー、何とか職に就いてからはや2年半。そろそろいろいろきな臭くなってきましたが、その間についてしまった悪い癖が大人買い。その前に貧乏時代が数年続いたので、その反動もあり妙にPC系のハードを買うようになってしまった。
とはいっても、本当に衝動的に買うのは10K円ぐらい。直近だとMovo~2 5Gの25Kとかあるけど、これは前のが壊れたからだし、VAIO Type-Tも仕事で使うし・・・、って言い訳ばっか(w

それでも、「俺って大人じゃん!!」と、かなり歪んだ認識でいたわけでございますよ。

ところがだ。 上には上がいるというか、本当にやる奴というのは、こういうもんだってのがこちらの記事。

ある日ひらめいた「大人買い」への衝動 「最新・最強自作PCをくれ!」と、ショップ任せで買うとどうなるか
第1回 ある日ひらめいた「大人買い」への衝動
第2回 金銭感覚がマヒする「大人買い」の快感

さすがITmedia
こういう、駄目っぽい記事の選択センスがピカ一ですな。もっとも、予算はライターさんのフトコロから出てるんだろうけど(w

で、さらにわざわざ落とすような記事を書くのもITmedia
本当の大人は「大人買い」ができない
・・・・。いや、私には正直、解らない世界ですが、そんな風に解らないといってられるうちが、幸せという事でしょう。

あ、今、思った。
俺、胸張って、幸せって言えるかもしれない(違

とにもかくにも。
大人買い道もどうやら奥が深いようである。

追記: IT戦士Oの渾身の新作もあります。ファンの方は、そちらもどうぞ。

踊る11月

Date
2004-11-13 (土)
Category
memo

・・・・なぜ?
先月が忙しいのは、織り込み済みだった。今月が忙しいのは、聞いてない(T.T)

以下、考えつく原因
一つは、某学会に出してた論文審査が帰ってきたこと。採用になったのはうれしいのだが、5日で修正しろと言うのは、結構キツカッタッス。
一つは、提出していた書類を改めて読み返してみると、泣けるぐらい適当なことを書いているという事実。これは、全く持って自業自得(__;)

で、あとはこれは初から予定されていたことだが、一週間研修があったとか、同級生の結婚式があったとか。

本当は、その辺にへらへら出ながら、研修を受けて、賢くなって次に続く予定だったのだが・・・・。

結論。
予定は未定。人生は、上手く行かない事ばかりである。

信じるだけじゃ、夢は叶わない。

Date
2004-11-13 (土)
Category
memo

こないだ、算数(難しく言うと、統計の)研修に参加して、講師の先生を招いての懇親会があった。
とはいっても、その講師の先生とやらはうちの職場の人なので、気軽に講義中に疑問に思ったことを聞いてみたわけさ。うん。ここまでは覚えている。
問題は、どう答えてもらったか全然記憶にないということで(w。
加えて問題は、講義の最後に質疑応答の時間というのがあって、そこに出した質問票にも同じ質問を書いていたんだな。
で、

「いわさき君、この質問は昨日話しましたよね」
「・・あははぁ、はい」

となるわけで。疑問は解消されませんでした(w

教訓。
酒の席で真面目な話をするべきではない。
人生を語る(騙る?)ぐらいはいいけど、仕事に必要な話をするのはやめましょう(汗

 
しかし、今年も後一ヶ月半。
なんつーか、前半数ヶ月と後半数ヶ月、妙に忙しいんですけど、気のせいですか?

ついでに、いろいろありすぎ。
自分自身じゃなくて、自分の周りで。

多少自虐っぽく、「いつか幸せになれるといいね」を座右の銘にしてるけどさ。
僕にとって、大切な人たちには、笑っていてほしい。
“心から”、笑っていてほしい。

それを「幸せ」というのかなんというのかは、僕にはわからない。
僕たちが、咎人と言うつもりはないけれど、全くの自由を持っているわけでもない。
僕自身だって、今までのいろんな物に縛られて、今ここにいる。
誰かを傷つけて、傷つけられて。何かを得て、何かを失って。

それでも、何とか笑ってられる。

だから、できれば、いつか、みんなにも笑ってられる日が来ることを。
祈ることしかできないけど。
それでも、祈っていたい。

 
そういえば、も一つ、座右の銘があるのよね。
信じるだけじゃ、夢は叶わない。それでも、信じていない夢が叶うことなんて無い。

小寺信良

Date
2004-11-11 (木)
Category
memo

Itmediaの紹介によれば、

小寺信良氏は映像系エンジニア/アナリスト。
テレビ番組の編集者としてバラエティ、報道、
コマーシャルなどを手がけたのち、CGアーティ
ストとして独立。そのユニークな文章と鋭い
ツッコミが人気を博し、さまざまな媒体で執筆
活動を行っている。

ということであり、私も結構好きなライターさんである。
最近の記事としておもしろいのは、誰音津田氏との対談「特集:私的複製はどこへいく? 対談 小寺信良×津田大介(1)」である。
こはれお勧めというか、必読だろう。

さて。
氏のコラムは時々本音を書いちゃうところが私は好きである。
たとえば、「“個体認識の可能性”からデジタルコンテンツを考える」なんてコラムでは、

そんなわけで普段筆者は、たとえblogで悪口を
書かれたとしても反論せず、ただじっと砂嵐に
なったテレビだけがポツンと付いた真っ暗な部
屋の片隅で放心しながら、ひざを抱えてドナド
ナを歌うのみなのである。

なんて書いてたり、結構センスがあると思う。

で、氏の最新コラムが「被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘 (前編) 」だったりする。
そっちの業界に強いというか、そういう記事を読むのが好きな人だったりすると、すでにこのあたり(10/26を参考)経由で、中越地震報道でのマスコミの横暴さというか、無神経さを聞き及んでいるかもしれない。
ただ、私自身はそれを現場で見たわけでもないので、こういう場で語られていることが本当に正しいの、という印象も抱いている(この辺は、匿名の情報源をどの程度信じるかという問題とも関わるので、難しいところなのだが)
そんな中で、氏がマスコミの人間としてできるボランティアということで現地に行ってきたらしい。
正直、氏とて氏なりの思惑があるだろうさ。そういうこと無しで、「善意です」という人間の方がよっぽど信じられない。ただ、

 直接関係のない人間が、テレビメディアを十
把一絡げにして無責任に批判的なことを言った
り、書いたりする。いいさ、訳知り顔でなんか
言いたいヤツには言わしとけ。ちきしょうめ。

 眠そうな目をしょぼつかせながら不平一つ言
わずにがんばる若いNCTスタッフを思い、筆者
は社内のトイレにこもって、少しだけ泣いた。

と書いた氏のマスコミ側の人間としての誇りと矜恃には、私はちと泣けました。

と、そんなことを書いてたら津田氏んところで、音楽配信で買った曲がCD-Rに焼けるなんて記事を見つけたりした。あらら。SMEも思い切ったことしますね。というか、大歓迎。Skyeを買った時の一万円分のMoraがあるんで、その辺の情報がしっかりするまで様子見かな。そういえば、さっきVAIO UPDATEがなんか言ってた気もするけど・・・、違ったらしい(w

とにかく。俺としては、是非気軽に金を払い、適切な値段で、ほしい物か買えるような経済モデルがくみ上がってほしい物である。始まりと、終わりが違うけど、それは許してくだされ。だからネットはおもしろい、と誤魔化しておく(汗

燃えるまでは熱さ分からず,燃えてからでは遅すぎる.

Date
2004-11-08 (月)
Category
memo

ということで,今燃えてます.火だるま状態です.
しかし,基本的には俺のせいじゃないことを明記しておきます.某事務局の仕事が遅いせいだい!!

ちなみに,タイトルはSound Hrizonの1stメジャーCD, 『ELYSION ~楽園への前奏曲~』の「澪音の世界」からの引用でございます.

ここ数日,BGMはSound Hrizon Only状態です.試聴曲もあるので,いってみて下され.
あえていうなら,あらまりさん,最高です!!

南大沢、最後の戦い!!

Date
2004-11-04 (木)
Category
memo

えー、本当は行く予定はなかったのだが、世話になった大先輩から「こいよ~」といわれたため、急遽出陣することになりました。
都立大学としては最後の大学祭です。
気のせいだろうか。何年か前よりも、今年は元気だったように思う。
もっとも、「最後」ってのが多少感傷的にさせているのかもしれない。
あと、関係者が結構子供連れで来てたのが印象的だった。
オヤジがステージ上で、息子は下で踊ってるとかあったし。

で、ほぼ十年ぶりに合う人がいたり、ミューフェスの最前列ではねたり、昼間っから酒飲んだり、YMCA事件の裏事情を聞いたり、若者相手にくだ巻いたりして、十分堪能して帰りました。

・・・て、書くと無事に済んだような話なんだろうけどさ。 落とし穴は、この後にあったわけで。

寝過ごしました。しかも豪快に。

気づくと何故か高幡不動。しかも午前一時(__;)

しょうがないから駅前の白木屋にいって、明け方まで寝て、始発で帰ってきましたとさ。

で、結局来年はどうなるんだろう。 七夕祭は、まだ有志が集まって続けるつもりらしい。大学祭も、すぐに中止とはならんだろうけど、いろんな意味できつくなるとは思うのよね・・・。

Lanasidu kisaturesi makipa sela nitaturesi

Date
2004-11-03 (水)
Category
memo

ぱしらぁ~~~~!! すぺりんぐは、Pasila、である。

で、d.man satar=x0 が動きやしね~。

ということで、Beyound the BoundsとPrincess Brave!!を代わる代わる聴きながら、IsleのOSを2Kにして(WINの上で領域を取った方が後でやりやすい)、Vine Linuxをインストールして(liloは/bootにインストールだ)、FAT32をマウントして(/dev/hda5 /mnt/data vfat auto,user,rw,uid=500,gid=500,umask=000,codepage=932,iocharset=euc-jp 0 0 でやっと動いた)、RとGRASSを入れて、って所までいきました。

で、d.manでディスプレイが表示されねーよ~~~。

要するに何やってるかというと、新しい仕事に手をつけたんで、今をときめくLinuxというのをインストールして、新しいソフトに手をつけたわけでありますが。・・・あー、まだ環境整えてるだけで、仕事に入ってないんだよな・・・・orz

さて。締め切りに間に合うのか、否か、なかなか謎である。

Return to Page Top